普段からの行動で差が出る?エレベーター乗り降りのマナー


部下を持つボスの立場であれば、仕事の評価にも直結するので、一般的なビジネスマナーには気をつかっています。これは仕事の範疇としての意識もあるためですが、では、仕事から離れた場ではどんな行動をとっているでしょうかーーー?

仕事から離れた所で見える本来のスタンスとは?


 「ビジネスマナーに自信があるか?」と聞かれると、自信をもって「Yes」と言える人は多くありません。

例えば、エレベーターの乗り降り。

とくに最近ではコロナ予防のためにエレベーター内では、ソーシャルディスタンスを考慮して、ある程度の距離感が確保できるように乗ることや、必ずマスクを着用すること、エレベーター内では会話を控えることなど、新しいマナーも出てきています。

そうであっても、一般的なオフィスビルでは、そのようなビジネスマナーを守っている人が多いので、実際に気になることはありません。

ところが、オフィスと離れた場所、例えば、駅や図書館といった公共の場所、そのエレベーターに乗ると、その人の本来のマナーや意識の良し悪しが見えてきます。

ビジネスマナーでは、エレベーターの中にも上座と下座があり、望ましい乗り方や降り方があります。

そのため、オフィスのエレベーターは、それなりにみなさんが意識して行動しています。

この仕事から離れた場でこそ、その人本来のスタンスが出やすいもの。

駅や公共の場のエレベーターの場合、男女、年代、国籍を問わずに、いろいろなタイプな人がいて、そのエレベーターの出入りのちょっとした時間で見えてくるものがあります。

ビジネスシーン以外で気づかうべき点はたった一つ

 ビジネスシーンではないので、ここで気づかうべき点は1つです。

それは乗って「操作ボタンの前に立つことになったとき」の行動。

一番望ましいのは、ドアが開閉したら、操作ボタンの前に立った自分が、<開>ボタンを押して、同乗している人を先に降ろし、その後に自分が出ます。

「まったく周りのことはお構いなしに、開閉と同時に我さきへと降りていく人」
「<開>ボタンは自分が押す必要がまったくないと思っている人」
「人が自分のために押してくれるのが当たり前と思っている人」

もいれば、その逆に、

「ごく自然に<開>を押しながら、「どうぞ」と声をかけてくれる人」
「無言でありながらも、ちゃんと<開>ボタンを押して待っていてくれる人」

・・・・・・人それぞれいろいろと対応が違います。

やはり一番好ましいのは、男性も女性も少しにこやかかに「どうぞ」とひと声かけて、<開>ボタンを押してくれる人でしょうか。

今ではマスク必須ですので、声掛けもさりげなく行うほうが良いかもしれませんが、マスク越しの目の表情を意識してにこやかにするのも良いでしょう。

決してむずかしいことではないですが、とくに男性の場合は、それがさりげなくできている人は、本当にスマートな印象を受けます。

Check Point

1.普段の自分の行動を見直す
日常的に駅や公共の場でエレベーターに乗ったとき、どんな行動をとっていますか? まずは自分の行動を見直してみましょう。

2.エレベーターでの他の人の行動を見る
実際にエレベーターでは、どんな動きをしている人が多いでしょうか? 男女、年代を問わず、自分が好ましいと感じる人は、どんなことをしている人でしょうか?

3.感じの良いコミュニケーションを心がける
「ありがとうございます」「お先にどうぞ」といった一言が良いコミュニケーションを生みます。マスク越しの目元の笑顔や、さりげない言葉がけなど感じの良いコミュニケーションを心がけましょう。

(Visited 212 times, 1 visits today)