with コロナ時代のビジネスシーンでのNGワード


With コロナ時代、新しい生活様式が定着して、生活様式だけではなく、ビジネスでの常識もこの1年で大きく変わってきました。

テレワーク、オンライン会議などが広く普及し、接待や、顔を合わせての営業活動などもかなり減少しました。

それに伴い、これまで日常的にしていた対外的な会話も、その言い方は問題だ、となることが出てきました。

現在の世界の状況を踏まえて、臨機応変に、そして相手に配慮しながら仕事を進める、これもビジネスマナーの一つといえます。

こういう人には注意!となる言い方は?


 「with コロナ」という新しい生活様式の中、リモートワークやオンライン会議が広く普及しているなかで、意識を改めるべきことがいろいろなところで出てきています。

 広く認識されているマスク、手洗い、ソーシャルディスタンスを守ることが前提であるビジネスシーン。

当然ではありますが、コロナ前まで当たり前に言っていたことが、今ではNGワードとなってしまっている、という例もあります。

 わかりやすい例は、「まずは会いましょう」というのは、今は完全にNGワードになっています。

コロナ前であれば、ある一定層からは、評価が得られたかもしれません。

ですが、「whit コロナ」時代では、こういう人には注意、という認識に変わってきています。

営業は「顔の表情が見えなければできない」とか「会ってその場の空気を読まなければできない」という固い思いがあるならば、少しその思いの中に、相手の気持ちを考え、配慮することを考えてみましょう。

 営業活動への新しい捉え方、或いは新しい発想ができるかもしれません。

思わず言ってしまう言葉の裏にある心理や姿勢は?

ここまで言われる理由は、簡単に言うと「相手のことを全く考えていないから」です。

誰でも感染リスクがあるとき、そんなリスクを敢えて取りたいと思う人はいません。

そのために、いかに日常業務に支障ないように続けるかに、みんな苦心しているのが今の状況です。

にもかかわらず、リスクのない時代の感覚のままで、相手に自分都合を押し通そうという態度が問題なのです。

 また、こうした発言をする人は、IT関連に弱い人が多い、オンラインへの苦手意識が強い、という声も多いようです。

 確かに対面営業が良いと感じている人は少なくありませんが、現状では必ずオンラインがいいか、リアルで会ったほうがいいか、という選択肢を投げてはいます。

 時代に合わない言動は、その裏に隠れた心理まで見えてしまうものです。

わかったうえでの言動であれば、十分な説得力をもって口にしなければいけません。

 時代に合わせ、臨機応変に仕事を進められること、配慮できることで、このような時代にも顧客から新たな信頼を得ていけることもありそうです。

Check Point

1.新しい生活様式での変化を確認
Withコロナ時代になってから、身の周りで変化したことを改めて確認してみます。

コロナ前にはなかったことが、現在は必須となっていることも多いでしょう。

2.「まずは会いましょう」の代替案
実際に対面で会うことがむずかしい場合、どうすればリアルに近づけられるか、強みを生かした代替案を考えられるのが理想です。

3.相手に合わせる配慮は忘れずに
一般的な意識変化をしっかりと認識することは重要です。

それに加え、それぞれの顧客によって意識は少しずつ違いますので、ここでも相手に合わせる配慮は忘れずに。

(Visited 90 times, 1 visits today)