上手な「マスク越しのコミュニケーション」とは?


 普段、「機嫌悪い?」「怒っている?」などと言われたことがありますか?そのような方は少し注意が必要かもしれません。

マスクをつけて、外出したり人と会ったりすることが日常となった今、コロナ禍前とは異なるコミュニケーションをするため、表情に配慮が必要です。

マスクを付けても、対面でのコミュニケーションを効果的にするコツを抑えていけるとストレスも軽減しそうです。

顔の下半分が見えないために伝わりにくいこと


 withコロナの現在、マスクをつけて人と会うことが日常となりました。

マスクをすると、顔の半分が見えないため、相手の表情がわからず、自分の表情も伝わりにくくなります。

オンラインであれば、マスクなしのコミュニケーションはとれますが、マスク必須であっても人と対面でリアルに会えるのは貴重な機会です。

そのため、コロナ禍前とは違ったコミュニケーションへの配慮が必要となります。

 つまり、マスクをしていることを前提としたノン・バーバル(非言語)コミュニケーションが重要なのです。
見えている部分の顔の表情で、人の印象は大きく左右されてしまいます。

 まず、一番気を付けることは、「眉間にシワを寄せない」ことです。

人の話を聞きながら、その内容によっては眉間にシワが寄ることがあるかもしれません。

withコロナ時代は人と会うのは貴重な機会ですので、極力ネガティブな要素は排除していきたいものです。

余裕の笑顔を引き出すには、過去の成功体験を思い出して

 第2は、「目の表情をやわらくすることを意識する」ことです。

目力がある、というのはほめ言葉でもありますが、その目で凝視されると、相手に圧迫感を与えてしまうこともあります。

目が大きめの人、目を見開きがちな人は、意識的に目の力を抜くことが必要です。優し気な目元に見えるように、力まずに緊張感がない状態を意識します。

 第3は、「活き活きした表情のために口元も意識する」ことです。

優し気に見えるようにと、いつも目を細めているだけでは、口元が隠れている分、少し怪しげな雰囲気になってしまいます。

目元の表情をつくる筋肉は、目元だけ動かすのが難しく、口元の動きと連動しています。 

口元に余裕の笑顔を浮かべていれば、自然と目元にも良い感じのシワや表情が出て、顔全体の表情を柔らかくすることができます。

 自分で鏡を見ながら、過去の成功体験を思い出しながら「余裕の笑顔」を浮かべてみましょう。そのときに、マスクで口元だけを隠すと、実際に「目が活き活きしている」を実感できるのではないでしょうか。

ぜひ、一度、やってみてください。

Check Point

1.マスクをした表情を見直す
普段、マスクをしてどんな表情をしているのかを確認してみましょう。半分隠れている分、見えている部分で大きく印象は左右されています。

2.眉間のシワに気を付ける
マスクをしていると、ほぼ目元の表情で決まってしまいます。知らず知らずのうちに眉間にシワを寄せている人も多いので要注意です。

3.活き活きした目の自分を知る
「目は口ほどに物をいう」というように、目に表れるいろいろな表情があります。過去の成功体験を思い出してみて、そのときの自分の目の表情を鏡でチェックしてみましょう。

(Visited 182 times, 1 visits today)